MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究業績
  • 献立と栄養指導ツール
  • お問い合わせ

深津章子の栄養学

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究業績
  • 献立と栄養指導ツール
  • お問い合わせ

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月21日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 a-fukatsu 気になる食

寿命を縮める「まずい食べ方」のワースト3【世界と東アジアの比較】

最近、食事がいい加減になっているなと気になりつつ、忙しさのために改善できずにいる方も多いと思います。 そんな方に問題です! 次に挙げる15の「まずい食べ方」のうち、最も寿命を縮めるものはどれでしょうか? 果物の少ない食事 […]

2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 a-fukatsu ワ―ママの食事術

忙しいすべての方へ!野菜を料理する負担感を減らす方法①

時間も気持ちも体力にも余裕がないときに、野菜料理を作る負担ったら… 健康のために野菜を食べないと!と思いつつ、色々な意味で余裕がない時に、青菜の根元の土を洗い流し、切るーという作業が途方に暮れるほど負担に感じます。 たい […]

2021年2月12日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 a-fukatsu ワ―ママの食事術

食事で成績アップ!?塾通い小学生のご飯作りで気を付ける2つのこと

塾の新学年が始まりました! 初めて塾に通いだす子どもたちも多いことと思いますが、塾通いが始まると食事リズムが変わることに注意しなければいけません。 食事による成績アップ効果を科学的に証明するのは難しいですけれども、 子ど […]

最近の投稿

『めちゃカワMAX!! モデルみたいにキレイになれるっ 栄養&食べ方パーフェクトBOOK』発売です♡

2022年12月22日

子どもが賢くなる食事はありますかーに対する管理栄養士・博士(栄養学)ママの答え

2022年5月8日

揚げ物は体に悪い?太る?「揚げ物」を理解して、おいしく食べよう!

2022年4月17日

現場発研究の面白さとやりがい 管理栄養士編

2022年3月24日

超加工食品(NOVA分類)は、なぜ要注意なのか?日本初の研究を紹介!

2022年3月22日

新星出版社から『新 栄養の教科書』発売です!

2022年3月20日

食と炎上:人はいつ、どうやって正しい食べ方を学ぶのか?その②

2022年3月18日

人はいつ、どうやって正しい食べ方を学ぶのか?その①

2022年3月13日

小児病院の管理栄養士が担う栄養管理とは?

2022年3月11日

『スマホ脳』を読んで、大学生の悩みを少し理解できた

2022年2月24日

カテゴリー

  • ワ―ママの食事術
  • 子育て
  • 小児栄養
  • 教育
  • 気になる食
  • 生きかた・考えかた
  • 研究
  • 管理栄養士
  • 糖尿病の食事療法
  • 臨床栄養
  • 読書
  • 論文紹介

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • サイトマップ
  • 免責事項

新刊ができあがりました!

Copyright © 深津章子の栄養学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.