2022年4月17日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 a-fukatsu 気になる食 揚げ物は体に悪い?太る?「揚げ物」を理解して、おいしく食べよう! 「最近、揚げ物を食べ過ぎていて…おいしくて、つい」 「スーパーで揚げ物の総菜を買って夕食にしちゃうんですよね…」 「育ち盛りの息子たちをお腹いっぱいにするには揚げ物しかない、それを私も食べてしまって…」 「衣は外して、食 […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 a-fukatsu 気になる食 超加工食品(NOVA分類)は、なぜ要注意なのか?日本初の研究を紹介! 上の記事で、超加工食品とは、多数の食材料を使って高度に加工し、比較的安価に広く流通している食品であると紹介しました。 例えばこのような食品です。 炭酸飲料 甘い、脂肪の多い、または塩辛いパッケージスナック キャンディー( […]
2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 a-fukatsu 気になる食 食と炎上:人はいつ、どうやって正しい食べ方を学ぶのか?その② 前回の記事のおさらい 家庭での食教育の機会が減っている可能性があること その代わりになり得るのが、高校までの家庭科の授業であること しかし、高校卒業後の約30年後に、特定保健指導や病院での栄養指導を受けるまで、専門的な食 […]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 a-fukatsu ワ―ママの食事術 人はいつ、どうやって正しい食べ方を学ぶのか?その① 体にいい、悪いだけでは、人は食習慣を変えないのか?という疑問 臨床栄養学という分野を専門にしています。 どのような食事により、どのような病気になりやすい、あるいは、この病気になったらこのような食事をとるとりましょう、とい […]
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 a-fukatsu 気になる食 食生活格差 カップ麺と小松菜1束どちらを買うか? このところ格差についての話題がとりあげられることが増えています。 いわゆる経済的な格差だけでなく、学歴格差、家族格差、健康格差など様々な切り口があります。 ちょうど『未来を読む AIと格差は世界を滅ぼすか(PHP研究所、 […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 a-fukatsu ワ―ママの食事術 主婦の友社より『はじめてママ&パパの子どもの栄養』が発売になりました! 幼児から中学生まで使える、栄養の本 はじめてママ&パパの子どもの栄養 (実用No.1シリーズ) | 深津章子, 牧野直子 |本 | 通販 | Amazon 子どもの栄養の本というと、難しいイメージですが、「こうあ […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 a-fukatsu ワ―ママの食事術 自炊したい・できない!自炊を阻む壁と対策 自炊こそが、健康への近道 もちろん、自炊さえすれば、どんなものを食べても健康になれるわけではありません。 ただ、外食や市販惣菜で食事をすませるよりも、健康になり「やすい」ということです。 外食や市販惣菜や加工食品はコスト […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 a-fukatsu 気になる食 ”食べているものを人に見せるのが恥ずかしい”という気持ちについて 「何をどのくらい食べているか」を他者に知られるのは恥ずかしい、という気持ちをもつ人が少なからずいます。 食べているものは、非常に個人的な情報です。 なぜならば、食べているもので、その人の生活環境や生き方などが垣間見えるか […]
2021年4月4日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 a-fukatsu 気になる食 日本人は何の食品からどうやってナトリウム(食塩)をとっているのか?減塩の栄養指導に生かせる論文 5年前の論文ではあるのですが、日本人のナトリウム摂取に関してとても重要なデータを示している論文を紹介します。 Asakura K,et al. Sodium sources in the Japanese diet: d […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 a-fukatsu 気になる食 加工食品とどう付き合うべきか:NOVA食品分類システムが批判される理由 加工食品をめぐる栄養指導 『食材は、目で見て産地を確かめて購入してください。新鮮な食材は少しの調味料でおいしく仕上がりますから、手をかけて料理を作ってくださいね。素材そのものの味を楽しんでください。それが健康でいるための […]