時短献立に「具だくさんみそ汁」おすすめの具【野菜編】
時短で食事をつくるには、ごはん、みそ汁、一品で仕上げます。
しかし、この場合、ただのみそ汁ではなく「具だくさんみそ汁」である必要があります。そうしないと、たんぱく質や野菜が不足するからです。
具だくさんみそ汁にいれる、たんぱく質性食品リストを紹介しました。ウィンナーから卵まで何でもありでしたね。↓
次は、おすすめの具【野菜編】をご紹介します。野菜こそ何でもOKですが、味の好みや食事作りの志向ごとに紹介します。いくつか組み合わせて、みそ汁を仕上げてください。
■定番はやっぱりこれ
大根、はくさい、ねぎ、わかめ、なす、ほうれんそう
■香りがあるみそ汁が好きなら
ごぼう、みょうが、かいわれ、みつば、きのこ(まいたけ、なめこ)
※香りの個性が生かすためには、具材の種類は少なめにするのがよい。
■甘いみそ汁が好きなら
たまねぎ、かぼちゃ、れんこん、いも(じゃがいも、さつまいも)
※いもは、長いもやさといもは、食感が違っておいしい。
■炒めてから煮るとおいしい
キャベツ、もやしは炒めてから仕上げるとおいしいです。小松菜も、炒めてから煮ると苦みが減って、子どもも食べやすい。
■低エネルギーにしたいときは
いも・根菜類は避けて、海藻、きのこを積極的に使う。
■こんな野菜もみそ汁に入れていいの!?
ポーマン、トマト、ブロッコリー、チンゲン菜、ニラなどの「洋風」や「中華」のイメージがある野菜もみそ汁に使えます。こだわりを取り除いて試してみましょう。
■まとめ
ごぼうやれんこん、長いもなど、料理に使うのは気が重い食材も、切ってみそ汁にいれるだけならハードルが低いです。
つい使用する食材の種類が限定されがちですが、みそ汁に入れることにより、さまざまな食材を使っていきましょう。
野菜どうしの取り合わせや、たんぱく質性食品との組み合わせにより、多彩な味が仕上がります。
家庭料理のよさは、工場で作る食品と違って、日々違う味わいを作れるところです。
毎日食べても飽きないみそ汁は、日本食の主役ですね。