2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 a-fukatsu ワ―ママの食事術 春から仕事復帰のワーママへ:いま、必要とされるのは 幸せな「あきらめ力」 なぜ、ワ―ママに「あきらめ力」が必要か 日本の(世界の、かもしれないけれど)女性は、真面目にコツコツ頑張るタイプが多いです。幼少期から、サボりがちで何かとお母さんを頼りがちな男子を横目に、きちんと宿題をやり忘れ物をしない […]
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 a-fukatsu 生きかた・考えかた 「空気」を読みすぎる若者におすすめの本:「空気」を読んでも従わない KY(空気が読めない) ということばが、ユーキャンの新語・流行語大賞にエントリーされたのは、2007年。 今の大学生が、小学生になった頃ですね。 彼らは、この言葉を常に意識しながら、小・中・高の生活を送ってきたのかもしれ […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 a-fukatsu 教育 自由と責任は抱き合わせ!オンライン大学生の心がまえ 多くの大学で、オンライン授業が始まったようです。 これまでのやり方と異なる不便も感じるでしょうが、オンラインならではの良さもこれから発見していけるのではないかと期待しています。 オンライン授業になると、自宅で、寝っ転がり […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 a-fukatsu 生きかた・考えかた 「損得勘定」で、自分の機嫌を自分でとる 20代の半ばに「上機嫌は大人のマナー」という言葉を新聞のコラムか何かで読んで、妙に納得したのを覚えています。それ以来、いつも「上機嫌はおとなのマナー」を心の片隅においています。 あの言葉って何かの引用だったのかなと調べて […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 a-fukatsu 教育 就活の勝負を決める!自分客観視力【おすすめ本あり】 大学の教員になって幸せだなと思うのは、やはり学生の成長を感じられるときです。 私の担当する授業は3年生以降なので、3年生になったばかりの学生と「はじめまして」をします。その時点では高校生の面影を残す幼い部分もありますが、 […]
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 a-fukatsu 教育 「気づく」大学生になる!ー柴田陽子さんへのオマージュ 仕事をするようになってから、人が同じような経験をしても成長が違うのはどうしてだろうと考えるようになりました。1日24時間、1年365日はすべての人に平等に与えられていて、実際に経験できる事柄の数は誰しも似たようなもののは […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 a-fukatsu 教育 授業中の私語とイチローの言葉-自分で自分を鍛える 大学のオンライン授業が現実味を帯びてきたところですが、大学生の授業中の私語は全国的に問題になっているそうです。 私自身、大学時代に痛い思い出があります。1年生のとき、情報処理演習のような科目(教養科目)でパソコン室の最前 […]
2020年4月4日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 a-fukatsu 教育 「ふつう」の一歩先へ 本年度のクラスのコンセプトを”「ふつう」の一歩先へ~大人女子になる1年~”に決めました。 「今どきの大学生は」という声をよく聞きますが、素直で真面目で性格のよい学生が本当に多いです。協調性が高いのは彼女たちの長所でもあり […]